税理士試験を受けている知人から
合格のコツを教えてほしいと頼まれました。
模擬試験の問題用紙、解答用紙、模範解答を見ながら
問題分の読み飛ばし・読み違いの防ぎ方や
時間短縮のコツといったお話しをしました。
早速、次の模擬試験から効果があったようで
知人はとても喜んでいました。
現状を分析して、問題点を整理し、
具体的な改善策を検討・実行する、
といった成功のプロセスは、
ビジネスでも試験でも同じなのかもしれません。
人気記事ランキング
- 中小企業の交際費課税(13878)
- はじめまして!平井会計事務所です<事務所紹介>(12815)
- 預け在庫・預かり在庫(11437)
- 10年計画(11295)
- アイディア会議の進め方(10167)
- 開業したときは…④/青色事業専従者給与に関する届出書(8124)
- 開業したときは…①/開業届(7715)
- 5S・見える化・多能工化(7624)
- バイタリティー(7334)
- 損益通算(6499)
- 三略会(6483)
- 個人事業か?会社か?(6231)
- 競馬予想(5989)
- 「東日本大震災復興特別貸付」、「東日本大震災復興緊急保証」(5808)
- 開業したときは…②/青色申告の届出書(5635)
コメント
コメントはありません

