実践してきた事例

その2である。

医療につよい先生(全国で医療に強い先生143事務所をまとめていた)のもとに弟子入りし、ノウハウを学んだ。

②コンサルもできるといいな~。と思っていた矢先、顧問先よりお誘いを受け、H14年ごろに、東京都福祉サ-ビス第三者評価の評価員として5年ほど、特別養護老人ホーム、グループホーム、保育園の事業評価とサービス評価を実施した。
NHKの取材でそれに関してTVにも出演したことがある。

ISOのコンサルタントとともに仕事ができて、面白かった。

③現在は、コンサルティングネットワークというコンサルタントとともに起業しているが、思考プロセス、ロジカルシンキング、フレームワーク、文章作成なども今、実践しながら学んでいる。

新規の展開があり、面白い。常にジプシーのように見えるかもしれないが、それなりに武器を増やし、思考法もそれぞれ学べていい。

なんでもあり!

先日は、市民まつりで税理士会としてどう動くか?ということで部長会でもめた。
金がかかる、広告なのか、市民相談を受けるか、どうするか?

私は、PRなら
演劇でもいいんじゃないか、提案したが、一同爆笑で却下された。
そうだ!税理士に相談しよう!などという演劇ができたら楽しそうだと思ったのだが。

新しいことはあまり展開できないのが残念である。

チャレンジャー氏家透雄の挑戦はまだまだ続きます。

本日も、読んでくださりありがとうございます。


税理士さんで若手で、面白そうだな、おまえ!
という先生は下記までメールください。

ukk@kpa.biglobe.ne.jp

いい形でコラボできること、考えましょう。
よろしくお願いいたします。
税理士 氏家透雄でした。