◆適切な方法で人材募集をする
 会社の経営状況や将来に向けて、経営戦略として人材を配置する事は重要な事です。
 外部から必要な人員を調達する必要があれば新規採用を行います。雇用にも正社員からパート・アルバイト等多様な雇用形態があります。職務内容等、必要な人材像を決め、その募集方法を選択します。

◆主な募集方法と特徴
①ハローワーク・・・無料で利用でき募集費用を抑えられます。最長で翌々月まで掲示できます。近隣職安にもインターネットサービスで募集出来ます。初回に事業内容、加入保険等事業所登録をする必要があり、労働条件等は細かく記載が必要です。
②民間の人材紹介会社・・・ニーズにあった人材を募集しやすい事や面接日、採用可否の連絡等の手続きもやってもらえますが費用は高くなります。
③合同就職・転職イベント・・・大会場に多くの企業が集まり、求職者へ直接自社アピールが出来ます。各地の商工会議所や地方自治体、人材紹介会社等が企画しています。他の企業と比較されやすいとも言えます。
④高校や大学の就職課・キャリアセンター・・・学生を募集したい時は有効です。求人時期や方法は各学校で様々です。
⑤新聞・・・求職者の反応が速いので急募する時に便利です。業界紙であれば特定の技術者等も募集しやすいでしょう。但し、広告期間は短い上、料金も高めです。
⑥折込みやポスティング求人広告・・・地域限定募集等に有効で近隣に住む方の応募が多い傾向があります。急募には向いていますが代理店を通すと費用がかさみます。
⑦求人誌・・・社員からアルバイトまで目にとまりやすく、無料掲載するものもあります。又、インターネットサイトもあります。いずれも広告を大きくし、目立つ所に出すには費用がかさみます。
⑧自社のホームページ・・・必要な時期に自由に掲載できます。直接応募してくるので調整がし易いですが閲覧者が少ないと効果は薄いです。
⑨知り合いからの紹介・スカウト・・・役員や社員の知り合い、他社からの引き抜き等、費用は無料の場合が多く人物に対する情報は入り易いですが、募集範囲が限られます。