先日、あるお客様の忘年会に出席しました。
例年はテーブル座席のファミレスで行われているのですが
今年は会場の都合で板座敷の居酒屋での開催でした。
それほど広くない部屋に100人以上が来場されたので
ぎゅうぎゅうのすし詰め状態でしたが
かえって隣の人との距離が近くなって
話が盛り上がっていました。
間締め(人と人との間をつめる)は
工場だけでなく飲み会でも有効なんだと思いました。
人気記事ランキング
- 中小企業の交際費課税(13791)
- はじめまして!平井会計事務所です<事務所紹介>(12568)
- 10年計画(11227)
- 預け在庫・預かり在庫(11174)
- アイディア会議の進め方(10100)
- 開業したときは…④/青色事業専従者給与に関する届出書(8039)
- 開業したときは…①/開業届(7648)
- 5S・見える化・多能工化(7565)
- バイタリティー(7273)
- 損益通算(6418)
- 三略会(6415)
- 個人事業か?会社か?(6162)
- 競馬予想(5913)
- 「東日本大震災復興特別貸付」、「東日本大震災復興緊急保証」(5730)
- 開業したときは…②/青色申告の届出書(5562)
コメント
コメントはありません