クライアントのECサイトの業績を
『売上250%、返品率3割カット』
と、劇的に伸ばしたカメラマンの方がいらっしゃいます。
ECサイトでは「ただモノが写っているだけの写真」が多いなか、
素材や質感を表現するのはもちろん、
クライアントとのコミュニケーションにも時間をかけて
「商品の良さやクライアントの思いを伝える写真」を
撮ることを大切にされているようです。
“ECサイトにおける「写真」は
店舗における「販売スタッフ」と同じようなもの。
「写真の接客力」が
ECサイトの業績を左右するのは当たり前!”
ともおっしゃっていました。
話を聞いているうちに、
写真にも心があるように思えてくるから
不思議ですね。
人気記事ランキング
- 中小企業の交際費課税(13880)
- はじめまして!平井会計事務所です<事務所紹介>(12817)
- 預け在庫・預かり在庫(11444)
- 10年計画(11296)
- アイディア会議の進め方(10170)
- 開業したときは…④/青色事業専従者給与に関する届出書(8127)
- 開業したときは…①/開業届(7720)
- 5S・見える化・多能工化(7626)
- バイタリティー(7337)
- 損益通算(6500)
- 三略会(6488)
- 個人事業か?会社か?(6234)
- 競馬予想(5989)
- 「東日本大震災復興特別貸付」、「東日本大震災復興緊急保証」(5809)
- 開業したときは…②/青色申告の届出書(5637)
コメント
コメントはありません

