新着記事
- 2013年03月28日 中川会計のコラム更新中!
いつもお読みいただいてありがとうございます。 中川会計のコラムは現在下記のサイトにて更新中です。 タイムリーなお役立ち情報が盛りだくさんですので、ぜひご覧ください! マイベストプロ中川会計のコラム 大好評の中川会計のメルマガも配信中! ...

- 2013年01月14日 中川公認会計士税理士事務所プロフィール
〒541-0043 大阪市中央区高麗橋4丁目5番2号 高麗橋ウエストビル2F 06-6208-6230(代表) info@n-cpa.net 大阪と東京を往復する、会計士・税理士が日常のこと、仕事のこと、社会のこと等思いつくままに記載させていただきます。

- 2012年08月24日 【経営者の方、必見!中小企業の経営を支援する各種制度のご紹介です!】
毎日、暑いですね…。 猛暑となる中で、今が商売の書き入れ時!とばかりに 忙しい日々を送っておられる経営者の方も、数多くいらっしゃる事でしょう 暑い時期には暑い季節に応じた需要が当然ながら存在しますので、それを供給する側としてはぜひともその”ニーズを取りこ...

- 2012年08月08日 【寄付をすると税額控除が受けられること、ご存知でしたか?】
東日本大震災のこともあり、どこかしらに寄付を行った方は少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。 個人名義で、法律で決められている一定の団体に寄付をすると、条件次第では何らかの形で税額控除が受けられます。 「税額控除」は、所得控除と違い、算出された...

- 2012年08月01日 【パート社員の戦力化に!! こんな奨励金が使えること、ご存知でしたか?】
一昔前に比べて、雇用における人材の移動も、だいぶ流動的になってきた感じがしますね。 サラリーマンやOLの方なら、転職の1度や2度ぐらいは経験されているのではないでしょうか? 特に女性の場合は、出産を機に、またはご主人の転勤などをきっかけに、 好むと好まざると...

- 2012年07月25日 【今さら聞けない…領収書に収入印紙の貼付けって、必要なの?】
日頃、何気なく受け取っている「領収書」。 「領収証」や「レシート」とも言われますが、内容としてはほぼ同じです。 サラリーマンの方、専業主婦の方、その他どんな方でも、普段よく受取る書類ですよね。 事業を営んでおられる方なら、受領だけでなく、領収書を「発行...

- 2012年07月12日 【土地の評価方法って、2通りあるって知ってましたか?路線価について】
多くの皆様にとって、「相続」なんて、まだまだ先の話…とお考えの事でしょう。 実際、身内や親戚の誰かが亡くなってからでないと、相続や相続にかかる税金などについては真剣に考えないのが実情かもしれません。 相続といえば、その対象は、当然ながら現金・預金以外も...

- 2012年07月04日 【税務調査って、何をするの?…そろそろ新年度の税務調査が、はじまります!】
前回のブログで、少額交際費の該当要件に合わせるために故意に領収書を改ざんしたりし、それが税務調査でばれると重加算税の対象になりうる旨のお話をご紹介致しました。 その際、「税務調査って、よく聞くけど、実際何なの?何をされるの?」と、ふと疑問に思われた方も...

- 2012年06月27日 【5000円以下の飲食費、チェックしてますか?税務調査で指摘されると重加算税の対象に!!】
じめじめした梅雨の季節。ほんとうに嫌ですね。 湿度も高くなり、今年は特に節電が声高々に叫ばれていることもあり、 「ここらで冷房の効いた涼しい飲食店にでも行って、景気づけに一杯やりたいなぁ…。」 なんて、ついつい考えてしまいますよね。 事業を営んでいると...

- 2012年06月13日 【労働保険料って、どうやって算出するの?】
6月も半ばになり、労働保険料の年度更新書類が送られてくる時期ですね。 年に1回のことなので、いざ書類が送られてきても、 「えーと、去年、どうしてたんだっけ?」 「労働保険の申告書ってどう記入するんだっけ?なんか面倒くさい計算だったような…」 「そもそも、労働...
人気記事ランキング
-
2012年04月04日 【4月から、減価償却資産の償却率が変わります!】(14851)
-
-
2012年04月25日 【過去に国民年金の未納がある方に朗報!遡って年金を納めることが可能になりました!】(8388)
-
2012年03月28日 【個人事業主が法人成りするときの注意点とは?】(8193)
-
2011年12月14日 【所得税も変わります!平成24年度税制改正大綱決定!】(7969)
-
-
2012年07月25日 【今さら聞けない…領収書に収入印紙の貼付けって、必要なの?】(5082)
-
2012年02月29日 【いよいよ改正へ…がん保険の保険料、全額損金ではなくなる?】(4772)
-
2012年03月15日 【健康保険料・雇用保険料・労災保険料の料率改定が行われています!】(4360)
-
-
2012年05月09日 【ご存知ですか?社宅の有効な活用方法について】(3990)
-
2011年08月25日 【欠損金は、繰り越すことができるんです】(3863)
-
2011年09月14日 【今更聞けない、役員報酬の基本】(3760)
-
2012年02月01日 【年金生活者の方、必見!H23年度分から確定申告が不要に!】(3753)
-
2011年10月26日 【ミシュランで星獲得!京料理 くまがい様 ~お客様ご紹介~】(3643)
-
2012年06月13日 【労働保険料って、どうやって算出するの?】 (3263)
-
2012年03月08日 【還付金が期待できる、各種所得控除・税額控除について H24年度確定申告】(3129)
-
2012年01月12日 【運行管理者試験を受験される方へ!無料直前対策セミナーのご案内です】(2899)
-
2011年08月11日 【夏休み本番!! 高校生をアルバイトとして雇い入れる際の注意点とは?】(2894)
-
2012年01月12日 【会計基準も、どんどん国際化へ!過年度遡及会計基準と、税務対応】(2871)
-
2012年05月30日 【従業員の福利厚生を充実させるために…生命保険を活用してみませんか?】(2698)
-
2011年11月09日 【今年は気をつけてくださいね!年末調整での変更点 H23年度版】(2479)
-
-
2011年12月01日 【生命保険料控除が来年度から変わります!保険に関する話あれこれ】(2301)
-
2011年10月12日 【倒産防止共済:掛金上限の引上げが施行されました!】(2292)
-
2012年02月29日 【FX売却益の申告方法、教えます!&震災で損害を受けたら確定申告しよう!】(2202)
-
2012年07月04日 【税務調査って、何をするの?…そろそろ新年度の税務調査が、はじまります!】(2181)
-
2012年02月22日 【耐震・バリアフリー改修費用や、雇用に関する税額控除など 確定申告第3弾!】(2083)
-
2008年07月13日 中川公認会計士税理士事務所プロフィール(2064)
-
2011年11月23日 【無料で経営相談に乗ってもらえる!!大阪府 経営力アッププロジェクト】(2056)