先日、久しぶりにセミナーを受講してきました。
元信用組合職員の方が講師で
「銀行から顧客を紹介してもらう方法」というのがテーマでした。
話を聴いているうちに、頭の中にも新しいアイディアが
どんどん沸いてきて、今後の営業活動の方針が一つ固まりました。
外部セミナーへ1人で出席するはおよそ1年ぶりだったのですが、
他人の話を聴くというのは良い刺激になる
ということを改めて認識しました。
業務は年々忙しくなっていますが、
これからも時間をみつけて
色々なセミナーを積極的に受けたいと思います。
人気記事ランキング
- 中小企業の交際費課税(13700)
- はじめまして!平井会計事務所です<事務所紹介>(12195)
- 10年計画(11147)
- 預け在庫・預かり在庫(10703)
- アイディア会議の進め方(10022)
- 開業したときは…④/青色事業専従者給与に関する届出書(7963)
- 開業したときは…①/開業届(7571)
- 5S・見える化・多能工化(7482)
- バイタリティー(7196)
- 損益通算(6337)
- 三略会(6333)
- 個人事業か?会社か?(6075)
- 競馬予想(5840)
- 「東日本大震災復興特別貸付」、「東日本大震災復興緊急保証」(5646)
- 開業したときは…②/青色申告の届出書(5484)
コメント
コメントはありません