さまざまな会議に同席したなかで、
理想的だと感じるのは
緊張感がありつつ、出席者が自由に発言できる
雰囲気がある会議です。
そうした会議では、
会社にとって良いことがあれば皆が一斉に盛り上がり、
会社にとって好ましくないことがあれば皆がちゃんと指摘する、
という当たり前のことが自然に起こります。
こうした雰囲気がつくれるかどうかは議長次第です。
個人的な好き嫌いを持たずに会社のことを第一に考える、
でも、一方的な意見を押し付けないで出席者の意見も受け入れる、
といった両方の考え方をバランスよく持っている方が適任なようです。
会議の雰囲気がイマイチなときは、
議長を変えるのも一つかもしれませんね。