第三土曜日はNPOシニアの会定例会、今月は「認知症に気づきましょう」で長野市地域包括支援センターに講演を依頼しました。このセミナーの受講者16名は認知症サポーターに認定される特典も付いていました。


(認知症は病気)

 認知症とは、アルツハイマー、転倒による前頭・側頭損傷・脳梗塞・脳出血・脳動脈硬化などを原因として発症する症候群の総称であることを学びました。病気でありますから、その病状に原因別の対応が必要で、かかりつけ医の診断を受けて対処することが必要であることを学びました。


(認知症を予防する10ヶ条)

1,気を若くしていろんなことに関心をもつ
2,いつも細やかな気配りを
3,筆まめに
4,良く運動する 週5日、1日30分以上、10分3回でも可
5,バランスの良い食事
6,塩分を摂りすぎない
7,動物性脂肪を摂りすぎない
8,深酒をしない、タバコは吸わない
9,血圧のコントロールに気をつける
10,健康診断を受ける


(認知症と栄養との関連)

1,野菜・果物による予防
  ⇒抗酸化ビタミン(ビタミンE、ビタミンC、βカロチン)
2,魚(魚油:青魚)の摂取による予防
  ⇒不飽和脂肪酸には脳の神経伝達を良くしたり、脳の血の流れを良くする働きがある(缶詰可)
3,糖・脂質、エネルギー摂取過剰注意
  ⇒肥満、糖尿病の予防


(主催者としてのあいさつ)

 暦では立春を過ぎ、春の兆しを捜したくなる時期でありますが、今日は真冬日の寒いところ、ご参加頂きありがとうございます。毎日、テレビマスコミでは「社会保障の行方や、消費税の引き上げなど生活が厳しくなる嫌な話題が多い世の中であります。
 私どもNPOシニアの会では、皆さまの心が豊かで安らかになる情報を毎月提供させて頂いています。シニアの会の願いは「皆さまが元気で、明るく日々が暮らせること」であります。
 今日は、誰しも心配な「認知症」への恐れを解消して頂くお話しをお願いしました。セミナー終了してお帰りになる頃には、不安が消え、心が軽くなって頂けますので、ご静聴の程お願いいたします。



 読みいただき有り難うございます。どうか、投稿継続の励みとなりますので「ビジネスブログランキング http://jobranking.net/43/ranklink.cgi?id=hoshino 」にクリックをお願いします。
 また、外のジャンルについては http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice をアクセスして下さい。お待ちしております。


 なお、私からのメッセージは・・・・・