三井寺には2度目の訪問であります。前回は大津市役所職員の案内で紅葉の時でありました。今回は新緑であり、多分同じ案内を受けたと思いますが、話の内容がよく理解できました。
(俗に三井寺、正式には長等山園城寺)
 天智・弘文・天武天皇の勅願により、弘文天皇の皇太子・大友与多王が田園城邑を投じて建立され、天武天皇より「園城」の勅額を賜り、「長等山園城寺」と称したのがはじまりで、天智・天武・持統天皇の産湯に用いられた霊泉があり、「御井(みい)の寺」と呼ばれ、三井寺になったとパンフレットには書いてありました。
(弁慶の引き摺り鐘)
 当地は交通の要地、政治的には西国と東国の境で、東国の勢力を頼る天皇が都と定めた地であり、また天台宗では開祖最澄の死後、その宗派は延暦寺(山門派)と三井寺(寺門派)とに分かれ抗争を続け、その証しが「弁慶の引く摺り鐘」であります。その僧兵に誇る延暦寺も「おごるものひさしからず」(平家物語)にあるとおり、信長に対抗した挙げ句、焼き討ちの憂き目に遭うこととなっています。そんな歴史の出来事を現地で思い浮かべてみるのも旅の楽しみであります。
(思いのままにならない・・・)
 平安時代絶対的権力を誇った後白河法皇の思いのままにならない三つの事柄として「鴨川の水、サイコロの目、比叡の山法師」と嘆かれたとのこと。自分の地位などを頼みにして勝手な振る舞いするものは遠からず滅ぶ。現代の社会保険庁の年金問題などは、高級官僚と労働組合との組織疲労のなせる結末、政府が「小さな政府」実現につき問題としている官僚組織の非効率性をこれでもかと国民の前にさらけ出しているようであります。守るものを間違えると天誅を受ける。
(私どもの関東信越税理士会清水会長が公平な租税制度実現と税理士会改革のために日税連会長選挙に立候補しております。次のアドレスに掲載されていますメッセージをご覧頂き、ご支援の程お願いいたします。)
日税連の会務を変革します。・・・・・http://wwwc.jnc.ne.jp/shimizu/
日税連を考える。・・・・・・・・・・・・・・・http://wwwc.jnc.ne.jp/kaimu/nichizei.cgi
清水武信のブログ・・・・・・・・・・・・・・http://plaza.rakuten.co.jp/tshimizu/
星野会計事務所 http://www.tkcnf.com/hoshino/pc/
シニアのための財産と生活を守る会 http://plaza.rakuten.co.jp/sinianagano/
ライオンズクラブ 334E地区マール委員会 http://blog.goo.ne.jp/hsntdnb/
長野ライオンズクラブ http://plaza.rakuten.co.jp/lcnagano