null

 19日、早朝4時半に起床し、8時20分から一時間程連絡業務をし、新幹線で上京、12時より大崎の日税連情報システム委員会に出席、5時20分で終了。6時から市ヶ谷私学会館での日本大学税理士桜門会の創立総会に参加、12時に帰宅。


(有り難い 感謝)

 私は40歳から業界の役職につき、20年経過しています。税理士会での役職のピークは支部長であると考えています。支部長の任期を終了しますと忙しさから解放されるのですが、一抹の寂しさを感ずるものなのです。私はおかげさまで幾つかの責任領域が継続して、虚脱感を味わいつつも、人様のお役に立っているとの使命感が継続中であります。


(創立総会)

 私は日本大学商学部に在学しましたが、資格勉強に忙しく、通学もままならない学生で大学を語る資格はないのですが、友人の誘いを受け創立総会に出席しました。学生生活が無いので先輩後輩関係はありませんでしたが、当日出席者78名の皆さまとの関係が始まります。このステージでは会則にある通り「会員相互の親睦」「会員の資質向上」を目的に、第2の学生時代を感じたい。


(大学別の税理士)

 大学別の税理士数(千名以上)は、(1)中央大学4千名、(2)明治大学2.5千名、(3)早稲田大学、(4)慶応大学、(5)日本大学1,279名、(6)法政大学の順番だそうであります。税理士総数は7万2千、半分は国税OBとすると、3万6千の内半数が上位6大学の卒業生になるのかな。在学生への税理士会による寄付講座も始まり、お互いに切磋琢磨すれば、業界活力の源泉になり得る期待を抱きます。



 読みいただき有り難うございます。どうか、投稿継続の励みとなりますので「ビジネスブログランキング http://jobranking.net/43/ranklink.cgi?id=hoshino にクリックをお願いします。
 また、外のジャンルについては http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice をアクセスして下さい。お待ちしております。