null

 毎年恒例のインターンシップ:長野商業高等学校の生徒さん職場訪問の日がやってきました。初日の午前中は税理士が業務内容を説明する事となっています。


(業務内容を説明)

 これが一番難題、しかも3時間、聞く方も大変、話す方も一苦労。話す内容は1年間事務所に配布されてくる資料で十分ですが、その構成に悩みました。以下は昨日3日の順番です。

1,税理士法第1条の解説
2,パンフ「TKC全国会のすべて」を使い、税理士の理念から具体的使用業務ソフトを説明
3,パンフ「税理士が行う公益活動」で社会貢献活動を説明
4,パンフ「オンライン申請ガイドbook」で電子政府実現の行程を説明
5,私共のセミナー活動を説明(法人向け・シニア世代向け・IT系)
6,経営計画策定支援の説明とDVDでの税理士による事例を見る
7,関連団体業務(医業経営コンサルタント・ITコーディネータ外)を団体パンフにて説明
8,異業種交流会について


(反応は)

 私の欠点は話し始めると長いことであります。今回も一応生徒の顔と目を見ながら話したのですが、休憩を忘れ90分経過していました。そこでの言い訳は「学校では休み時間があるが、実社会では3~4時間休み無しの会議は当たり前」と詫びはしましたが、かえて脅かしてしまいました。失礼しました。



 読みいただき有り難うございます。どうか、投稿継続の励みとなりますので「ビジネスブログランキング http://jobranking.net/43/ranklink.cgi?id=hoshino 」にクリックをお願いします。
 また、外のジャンルについては http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice をアクセスして下さい。お待ちしております。