研修会案内 ITC
本日は、私が所属するNPO長野県ITコーディネータ協議会主催の公開セミナーの案内をさせて頂きます。下記要領でセミナーを開催します、内容にご関心があれば、ご参加の申込をお願いいたします。
(1)名称 ITC長野知識研修セミナー
「モデリングパターンで学ぶ分析設計手法」
(2)主催
特定非営利活動法人 長野県ITコーディネータ協議会
(3)共催・協賛・後援
後 援 財団法人 長野県中小企業振興センター
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
(4)日程
2008年3月22日(土) 13:00?17:00
【講演内容】
講師 有限会社ディービーコンセプト代表 渡辺幸三氏
要件をじっくり分析するばかりでは、システムのあるべきデザインは見
えてきません。ざっくりとした要件の表出に対してその場でデザインを提
示する。これを繰り返すことで、もともと曖昧であった要件はようやく形
をとってゆきます。本講演では、効率的で現実的な分析設計手法を、パタ
ーンやレファレンスモデルを使いながらわかりやすく解説します。
※本研修内容はITCプロセスガイドラインの以下の項目に該当します。
第?章 IT導入フェーズ
2?2?1.ステイクホルダーによる共創の原則
3?3?1.新業務プロセスの決定
3?3?2.外部仕様の決定
(5) 開催場所
長野県社会福祉総合センター 第二会議室
〒380-0928 長野県長野市若里七丁目1番7号
TEL: 026-227-5201
(6)定員
定員45名
(7)参加費用
料金:一般ITC:4,000円、ITC長野会員:2,000円
一般参加:4,000円
(8)問合先・申込先
NPO法人 長野県ITコーディネータ協議会 事務局
Tel 026?233?1336
Fax 026?233?133
E-mail info@itc-nagano.or.jp
申込方法:お名前,連絡先電話番号、e-mail、ITC(補)資格No. を明記
の上、 e-mailでお申し込みください。
当日のお申込みは可能です。
以上
(1)名称 ITC長野知識研修セミナー
「モデリングパターンで学ぶ分析設計手法」
(2)主催
特定非営利活動法人 長野県ITコーディネータ協議会
(3)共催・協賛・後援
後 援 財団法人 長野県中小企業振興センター
特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会
(4)日程
2008年3月22日(土) 13:00?17:00
【講演内容】
講師 有限会社ディービーコンセプト代表 渡辺幸三氏
要件をじっくり分析するばかりでは、システムのあるべきデザインは見
えてきません。ざっくりとした要件の表出に対してその場でデザインを提
示する。これを繰り返すことで、もともと曖昧であった要件はようやく形
をとってゆきます。本講演では、効率的で現実的な分析設計手法を、パタ
ーンやレファレンスモデルを使いながらわかりやすく解説します。
※本研修内容はITCプロセスガイドラインの以下の項目に該当します。
第?章 IT導入フェーズ
2?2?1.ステイクホルダーによる共創の原則
3?3?1.新業務プロセスの決定
3?3?2.外部仕様の決定
(5) 開催場所
長野県社会福祉総合センター 第二会議室
〒380-0928 長野県長野市若里七丁目1番7号
TEL: 026-227-5201
(6)定員
定員45名
(7)参加費用
料金:一般ITC:4,000円、ITC長野会員:2,000円
一般参加:4,000円
(8)問合先・申込先
NPO法人 長野県ITコーディネータ協議会 事務局
Tel 026?233?1336
Fax 026?233?133
E-mail info@itc-nagano.or.jp
申込方法:お名前,連絡先電話番号、e-mail、ITC(補)資格No. を明記
の上、 e-mailでお申し込みください。
当日のお申込みは可能です。
以上