第二水曜日午後は、信州を元気にする会主催「経営力育成実践講座AtoZ」開催日です。昨日10日は初回であり、23人の参加を頂き、順調に滑り出しました。


(初回は経営計画)

 セミナーの開設趣旨と講座構成のガイダンスから始まり、セミナー受講の成果物は中期経営計画の作成であり、次回までにラフな経営計画を立て、以後毎回の受講により経営計画への様々な課題を解決、訂正補充を加えて、完成させる手順を説明しました。経営計画作成に使うソフトは「TKC経営改善計画」とします。


(熱気にあふれた会場)

 講師の私を含めて24名で、定員36名の部屋は新しいセミナーが始まったとの興奮にあふれていました。質問も出、個別相談もあり、反省会でも建設的な意見がありました。当日の盛り上がりは、これまで地元中小企業発展を願う士業・IT専門家集団が10ヶ月準備してきた成果であります。感謝。


(改善提案)

1,実務家を対象とするセミナーなので、入退出は仕方がないが、遮音に工夫をする。
2,次回には、初回に参加出来なかった方向けの開始時間30分前にフローアップの時間を設ける。
3,展示ブースを拡充し、情報提供の実を上げる。
4,参加者には、展示ブース案内を行い、動きのあるセミナー展開をめざす。


(感謝)

 初回の講師は私で、セミナー終了後の反省会で、頂いたアンケートを目にして、すべての項目が普通以上であったことに安堵しました。初回はご祝儀相場なのかもしてませんが、頂いたご厚情に感謝し、セミナー内容の改善に役立たせてまいります。


(次回は企業格付け)

 経営計画は、内部的には黒字体質への業務改善、対外的には自社の評価改善であります。対外的評価の代表的なものが金融機関が行う「企業格付け」であります。講師は金融機関で審査実務に従事してきた中小企業診断士であり、実践的な説明をします。12月8日午後2時、資金繰りに悩みを持つ人は是非ご参加ください。



 読みいただき有り難うございます。どうか、投稿継続の励みとなりますので「ビジネスブログランキング http://jobranking.net/43/ranklink.cgi?id=hoshino 」にクリックをお願いします。
 また、外のジャンルについては http://plaza.rakuten.co.jp/taxoffice をアクセスして下さい。お待ちしております。